様々なウォーターサーバーを実際に試して、比較しました。ウォーターサーバー選びに是非ご参考ください。
水道水とコップ

水道水がまずいのは危険?まずい原因ごとの対策と水道水の安全性を検証

引っ越した時に
「水道水がまずい」
と感じたことはないでしょうか。

水道水がまずいと感じる場合、

  • 衛生的に何か問題があるのか
  • 味を良くするために自分でできることはあるのか

といった点が気になるでしょう。

今回は、水道水がまずく感じる場合の原因と対処法について調べました。
「まずいと感じるのは私だけ?」と悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

▼おいしい水を飲みたい方は、こちらの記事もご覧ください!

関連記事

ウォーターサーバーやミネラルウォーターを選ぶ際に、 「おいしさで選ばれる水」 「最高金賞受賞」 などの宣伝文句を見ると、 「水は味がないものなのに、どうやっておいしさがわかるのだろう」 と思われるかもしれません。 確かに水は[…]

おいしそうに水を飲む子ども

水道水がまずい理由とは

「水道水はまずい」と以前から言われてきましたが、最近では地方の水道水がペットボトルで売られていることもあり、地域によってその味は異なることがわかります。
では、水道水がまずい場合の原因は何なのでしょうか。

味を左右するのは「残留塩素」

日本国内では、どの県であっても水道水に一定の衛生基準が課されています。
「水道法」にて水道水には常に0.1mg/Lの塩素が含まれていることが定められており、これにより国内の水道水の安全性が一定に保たれています。

同じ基準でも水道水の味が違う原因として、原水の質の差と「残留塩素」の量が挙げられるでしょう。
残留塩素とは、蛇口から出る水に消毒のために使われた塩素が残っている状態のことを指します。
残留塩素は水道法により0.1mg/Lが下限とされていますが、実は上限は法律で定められているわけではありません。
「水質管理目標値」として「1mg/L以下」という目標が定められていますが、これは法律ではないため、最終的な判断は各水道局に任されているようです。

各水道局により使用する塩素の量が異なるのは、原水の質が異なるからです。
原水は川や湖など、様々な場所で採水され、地域により異なります。
原水が綺麗で最低限の処理で配給できるものであれば塩素の量も少なくて済みますが、原水が汚染されている場合、微生物が大量に繁殖している場合などには、塩素の量を多くしてしっかり消毒する必要があります。
安全に給水を行うための方法というわけですね。

残留塩素が多いと塩素により発生する「カルキ臭」がして、水が不味く感じる原因となります。
水を安全に配給するための塩素ですが、量が多いとまずいと感じる原因になってしまうということですね。

水の温度

水の美味しさは、温度にも左右されると言われています。
水を飲むときに一番美味しいと感じるのは、10~15℃だそうです。
東京都の水道水の平均温度を見てみると、2~4月には10~15℃に保たれているものの、5月以降は18℃以上になり、8月には26.6℃まで上昇します。
水に含まれる成分は同じだとしても、夏には水をまずいと感じる可能性が高いでしょう。
参照: 水道水の水温 | 水源・水質 | 東京都水道局

水の硬度

日本の水道水は軟水ですが、硬度は地域により異なります。
硬度とは水の中に含まれるミネラルの割合のことです。
硬度が低いとまろやかで飲みやすく、高いとしゃっきりとした味わいになり栄養素も高くなります。
硬度により飲みごたえが変わってくるので、引っ越した際に「水度水が飲みづらい」と感じる場合には、硬度が異なっている可能性があります。

新築の場合

新築の場合、水道水が通る配管も新しいため水に独特の臭いがすることがあります。
配管に使われる塩化ビニールパイプの臭いが原因の場合は、水道を使用しているうちに年月と共に臭いが薄れると考えられます。

新築のマンションやアパートの場合には、貯水槽も新しいため最初は消毒薬の臭いが気になるかもしれません。
この場合も、時間が経過するか入居者が増えることで解決するでしょう。

水道水の味と安全性

水道水がまずいと、「衛生的でないゆえに味が悪いのではないか」と心配するかもしれません。
しかし、まずいと感じる理由が上記の塩素や硬度によるものであれば、衛生的には問題がないと言えます。
塩素が全く入っていない水の方が、衛生的には問題があるでしょう。

しかし、いつもは美味しく飲めているのに「ある時間帯だけ水がまずい」あるいは「ある時期から水の味が変わった」という場合は注意が必要です。
まれに、貯水槽や配管の状態が原因で水道水がまずくなることがあるのです。

朝一番の水道水がまずい場合

「使い始めの水道水だけいつもと違う味がする」という場合には、配管の中がサビている可能性があります。
朝一番、あるいは旅行後に帰って来た際に使うときに、配管内のサビから鉄が溶け出すことで水に苦みが出てしまうのです。

配管のサビをなくすためには配管を交換するしかなく、かなりの費用がかかってしまうでしょう。
すぐにできる対処法として、朝一番に使うときなどには、使う前にしばらく水を流してから使うことができます。
バケツ1杯分程度水を流すと、配管内の水が入れ替わりサビが溶け出した水は排出されます。
バケツのお水は、庭の水まきや車のお掃除等に使うことができます。

また、給湯設備の配管から金属が溶け出して水の味を悪くすることもあります。
給湯設備に近い蛇口からの水に異変を感じたら、給湯設備の会社に連絡しましょう。

水の味が変わったと感じる場合

貯水槽のある集合住宅に住んでいる場合、貯水槽の状態が原因で水がまずくなることもあります。
3階建以上のマンションやアパートの多くは、地下に貯水槽を持っており、そこに一時的に保管した水道水を汲み上げて使っています。
まれに貯水槽の衛生状態が悪く、水がまずくなることもあるのです。
貯水槽が古い場合、住人が少なく水の使用量が少ないゆえに古い水が溜まっている場合、カビや微生物が繁殖している場合などが原因として考えられます。
明らかに水の味が変わり、それが季節の温度変化等によるものでないと判断できる場合には、管理人に相談してみましょう。

関連記事

「お水は健康や美容にいい」というお話しをよく聞きますが、[markerY]体に良いからと手あたり次第に飲んでいる人はいませんか?[/markerY] その結果、体調やお肌の調子はどうでしょうか? 「お水を飲んでいるのに体調が良くなら[…]

バツマークを出す女性

沸騰すればOK?水道水がまずい場合にできること

水道水がまずい理由がその地域の水質・硬度などの場合、引っ越さない限りはその水道水の味を我慢する必要があるかもしれません。
しかし引っ越しするのは難しいと感じる方のために、自宅でできる対処法をご紹介したいと思います。

水道水を沸騰させる

水道水は沸騰させると残留塩素が抜けるため、カルキ臭が抜けて美味しく飲めます。
手順としては

  • 水道水を鍋等に入れて、フタをして加熱する
  • 沸騰したらフタを外し、10分程度沸騰させる

沸騰後に冷ました水は、冷蔵庫などで冷やすとさらに美味しくなります。

沸騰させる時の注意点は、5分以上沸騰させることです。
水道水には塩素の他にトリハロメタンという物質も含まれており、この物質は大量に摂取すると発ガン性が高くなるとされています。
通常であれば健康被害を起こすことはないのですが、沸騰直後には1~3.6倍にも増加してしまうという性質があるのです。
10分以上の沸騰により、トリハロメタンが増加し滞留するのを防ぐことができます。

水道水を冷やす

前述のように、水が美味しいと感じる温度は10~15℃です。
夏場に水温故に水道水がまずいと感じる場合には、冷蔵庫で水道水を冷やすと良いでしょう。

水道水にレモン汁を数滴入れる

レモン汁に含まれるビタミンCは、塩素と合わさると科学反応を起こして塩素を分解する働きがあります。
塩素のカルキ臭を抑えるだけでなく、ビタミンCもプラスされるので健康効果もありますね。
1Lの水に対して2~3滴加えるだけで塩素を分解することができるので、すぐにできるカルキ臭対策としておすすめです。

浄水器を使う

浄水器を使うと塩素を取り除くことができ、製品によってはミネラル等を添加することも可能です。
浄水器を使うときの注意点としては、1~2日程度で使い切ることです。
塩素が入っていない状態なので、冷蔵庫に入れておいたとしても腐敗が進んでしまうでしょう。
水道水を手軽に美味しく飲みたい方におすすめです。

水道水がまずいと噂の県ランキング

「水道水がまずいと感じているのは私だけ?」
と悩んでいる方のために、日本国内で特に水道水がまずいと言われている県をご紹介します。
ランキングに入っている県にお住いの場合は原因は水質かもしれませんし、ランキング外の県に住んでいる場合には違う理由が考えられるかもしれません。

茨城県

水源の霞ケ浦と言う湖では「富栄養化」と言って水中の栄養が多くなる現象が起きています。
そのためプランクトンなどの水中生物が増殖したり赤潮が発生したりと、水中のバランスが崩れてしまっているのです。
結果として水中の蒸発残留物の値が高くなり、水に金属臭がするようになってしまいました。
筑波大学によると、つくば市では69%の人が浄水器を使っているという調査結果が出ており、全国平均の29.1%と比べて明らかに高いことからも、水がまずいと感じている人が多いことがわかります。

千葉県

千葉県は印旛沼や利根川の水を水源としています。
印旛沼の周辺には工場が立ち並ぶことや、急激な都市化が進んだこともあり、水が汚染されていると言われています。
しかしそんな水がまずいという悪評を拭い去るべく、平成20年に「千葉県水道局水道事業水安全計画」を定め、水道水を美味しくする取り組みをしています。
その結果、習志野市の「ナラシドウォーター♪」が2016、2017年と2年連続で「モンドセレクション」を受賞するなどの快挙を果たしています。

東京都

東京都には高層住宅が多く、大多数の人が貯水槽に溜められた水道水を飲用しています。
貯水槽を使う際には雑菌繁殖を防ぐために塩素を多く入れることがあり、それが水の味を悪くしていると言えます。
しかし最近では貯水槽使用から直結給水に移行する動きが進んでおり、水の味も改善されているようです。
また浄水技術も進化しており、高度浄水処理100%の「東京水」が発売されたことでも注目を集めています。

都心近くには工業地帯や高層住宅が多いため美味しい水を提供するのが難しく、「都心=水がまずい」いうイメージがあります。
しかし各自治体の努力により、そうしたイメージも払拭されてきていることがわかりますね。

水道水の味に我慢できない時にはウォーターサーバーを

水道水の味がどうしてもまずいと感じ、沸騰させる等の対策を毎日行うのを面倒に思う場合には、ウォーターサーバーの導入をおすすめします。
毎回水を沸騰させて冷ましたり、レモン汁を絞ったりする必要もなく、カルキ臭のないお水を飲むことができます。
冷水モードがついているため、水差しを冷蔵庫に出し入れする手間もなくなります。

ウォーターサーバーを使うと、カルキ臭抜きをする手間がなくなるというだけでなく、健康面でもプラスとなります。
住んでいる場所に関わりなく栄養豊かな天然水を飲むことができ、必須ミネラル等を補給することができるのです。
また健康被害はないとはいえ、水道水の飲用による塩素・トリハロメタンの摂取に恐怖を感じている方もおられるでしょう。
ウォーターサーバーの水は塩素による消毒を行っていないため、健康被害を気にすることなく、安心して長期間飲み続けることができます。

美味しい水を飲みたいだけでなく、便利で安心できる生活を求める方にはぜひウォーターサーバーをおすすめしたいと思います。

関連記事

「子供が生まれるから」「健康や美容のために」「災害時に役立つから」など、ウォーターサーバーの導入を検討している人が増えてきています。 ですが、ウォーターサーバーはとにかく種類が多く、どの機種を選べば分からない人が多いのではないでしょう[…]

まとめ

水道水がまずいと感じる場合、

  • 残留塩素
  • 水の温度
  • 水の硬度
  • 配管の状態
  • 貯水槽の状態
  • 水源の水質

などが関係している可能性があります。
多くの場合衛生面に問題はありませんが、心配な場合には管理会社等に相談しても良いでしょう。

水道水を美味しく飲むための方法は、

  • 沸騰させる
  • レモン汁を入れる
  • 冷蔵庫で冷やす
  • 浄水器を使う

というものがありました。

他にも、手間をかけずに安全で美味しい水を飲むことができるウォーターサーバーの導入もおすすめです。
毎日飲む水が美味しいかどうかは、日々の満足度に関わるものです。
少しの工夫で、ちょっと豊かな毎日を手に入れてみませんか?

水道水とコップ
最新情報をチェックしよう!